家族でANA(全日空)の飛行機に乗ることになりました。小くまは5才で初めての飛行機です。
今まで飛行機に無縁で、まだANAマイレージクラブの会員登録をしていなかったので、これを機会に、ANA会員に新規登録しておくことにしました。
ANAマイレージクラブの会員登録をしてから、「ANAマイレージクラブカード(クレジット機能なし)」が手元の届くまでの日数を書いてみたいと思います。
目次
1.ANAマイレージクラブ|幼児でも入れる?
2.ANAマイレージクラブ|入会金と年会費
3.ANAマイレージクラブ会員登録の流れ
・送付先・在住国情報
・お客様情報入力
・内容確認
4.会員カードはどのくらいで手元に届く?
ANAマイレージクラブ|幼児でも入れる?
ANAのホームページによると。
ANAマイレージクラブの入会に年齢制限はありません。
大人同様、ご利用いただいた運賃に基づきマイルが積算されます。
乳幼児(国内線は3歳未満・国際線は2歳未満)の場合、座席を保有せず搭乗する場合はマイルは積算されません。
ANAマイレージクラブ|入会金と年会費
「ANAマイレージクラブカード」は入会金・年会費が無料です。
小くまは5才ですので、今回作る「ANAマイレージクラブカード」はもちろん、「クレジット機能なし」の普通カードです。
ANAマイレージクラブ会員登録の流れ
ANAホームページ「ANAマイレージクラブ会員登録」ページから登録します。
送付先・在住国情報
ANAマイレージクラブ会員規約に同意した後、「送付先・在住国の入力」をします。
送付先のお届け先:自宅 or 勤務先 を選択
お住まいの地域:日本 or 日本国外を選択
送付先「自宅」住まいの地域「日本」を選択しました。
お客様情報入力
次に、お客様情報を入力します。
漢字氏名・カタカナ氏名・英字氏名(パスポート名)・性別・生年月日を入力します。
お客様情報「住所」「電話番号」を入力します。
「携帯電話番号」「勤務先情報」の入力は任意で、入力しなくてもかまいません。
お客様情報「eメールアドレス」を入力します。
お客様情報「パスワード」を入力します。
「webパスワード」と「AMCパスワード」の両方を入力します。
「AMCパスワード」とは、ANAの日本国内の予約センター/マイレージクラブサービスセンターへの電話でのお問い合わせや、空港に設置されている端末などで必要になる「パスワード」です。
入力して「次へ」ボタンを押します。
ANAマイレージクラブ会員登録|内容確認
ANAマイレージクラブ会員登録「内容確認」の画面になります。
入力した内容を画面で確認できます。
入力内容を確認後、画面の下にある「登録する」ボタンを押すと、登録完了です。
ANAマイレージクラブの「お客様番号」が画面表示されますので、控えておきます。
以上でANAマイレージクラブの登録が完了しました。
控えておいた「お客様番号」でさっそくANAマイレージクラブにログインすることが出来ます。
会員カードはどのくらいで手元に届く?
カード到着日数について
- 会員登録から3~4週間で「ANAマイレージクラブカード」をお手元にお届けします。
- カードがお手元に届くまでの間、ANAグループ運航便をANA便名※でご搭乗予定の方は、入会手続き完了画面に表示されるお客様番号10桁を予約・搭乗時にお知らせください。カード提示をいただかなくてもマイレージ登録手続きを承ります。
また、事後登録手続きは、ANAマイレージクラブ・サービスセンターにて承ります。
ANAのホームページによると、会員登録から「ANAマイレージクラブカード」が手元に届くまでの期間は、「3~4週間」ということです。
自宅に無事、ANAマイレージクラブカードが届きましたら、届くまでの日数などを、またご報告したいと思います。
以上「ANAマイレージクラブ会員カードが届く日数は?初飛行機につき会員登録【幼児】しました。」でした。