ビデオ・DVD/CDのレンタルショップ「ゲオ(GEO)」では、PayPay(ペイペイ)を使って支払いができます。PayPay残高で払うと、支払い金額の1.5%が還元されるのでお得ですよ。
ゲオでDVDのレンタルをする時に、初めてゲオの「セルフレジ」を使いました。
ゲオでPayPayを使って支払う方法と、セルフレジの支払いの流れをご紹介します。
目次
1.PayPay(ペイペイ)について
2.ゲオでペイペイを使う時の流れ
・セルフレジの使い方
・支払い金額からキャッシュバック
3.PayPayと他の支払い方法は併用できる?
4.PayPayとクーポンは併用できる?
5.ゲオでペイペイが使えない場合の対処法について
6.ゲオで使える支払い方法
PayPay(ペイペイ)について
PayPay(ペイペイ)とは、スマホにアプリをダウンロードすることによって、スマホから支払いなどの決済ができるサービスです。
実際の支払いは、スマホからバーコードやQRコードを見せるだけで、簡単に支払いが出来ます。
アプリをダウンロードしてチャージしておけば、簡単にPayPayを使って支払いが出来るようになります。
PayPayを使ってみる場合は、まずアプリをダウンロードしておきましょう。
ゲオでペイペイを使う時の流れ
ゲオでDVDをレンタルする時に、ゲオのセルフレジを使って、PayPayで支払いをしました。
セルフレジの使い方と、実際にPayPayで支払った時の手順を書いてみます。
セルフレジの使い方
ゲオのセルフレジを使ってDVDレンタルをする時は、借りるDVDのロックを自分で外します。
セルフレジの説明に従えば簡単に出来るのですが、筆者は初めてなので、少し戸惑ってしまいました。
ゲオのセルフレジの使い方を、写真付きでご紹介します。
1.セルフレジでお会計スタート
レンタルしたいCD/DVDが決まったら、セルフレジに行きます。
「お会計スタート」をタップして、セルフレジを開始します。
2.会員証のバーコードをスキャンする
まず最初に、自分の会員証(Pontaカードまたは、ゲオアプリ会員証)のバーコードをスキャンします。
バーコードスキャナーはセルフレジの右にあります。
筆者は、Pontaカードの裏のバーコード部分をスキャンしました。
3.レンタルするDVDのロックを外す
次に、レンタルするDVD/ブルーレイ・CDのロックを外します。
- ロックのツメを解除機の角に引っ掛けて固定
- そのまま手前にケースを引きます(ロックが抜けます)
ロックの解除機は、セルフレジの横に置いてあります。
筆者は最初、ロックの解除が上手くできませんでした。
ロックの解除機は、
- CD用の解除機と
- DVD/ブルーレイ用の解除機
の2種類の解除機があります。
筆者はDVDを借りたのに、最初は間違えて「CD用の解除機」で解除しようとしていました。それに気付いてDVD用の解除機でやってみると、すぐに出来ました。
4.レンタル商品をスキャンして泊数を選ぶ
次に、レンタルする商品を「スキャナー」でスキャンします。
セルフレジの横にあるスキャナーで、レンタル商品のバーコードをスキャンします。
スキャンした商品が画面に表示されます。
レンタルする泊数を選択して「進む」をタップ
5.支払方法を選ぶ
お支払い方法を選択してください。
PayPayで支払いたいので、「スマホコード決済」をタップします。
6.PayPayアプリの準備をする
自分のスマホで「PayPay」の準備をします。
PayPayアプリを起動して「支払い」をタップ。
PayPayの支払い画面を表示します。
セルフレジのスキャナーで、PayPay「支払い」のバーコードをスキャンします。
7.金額を入力する
合計金額を、自分で入力します。
「全額スマホコード決済」をタップすると、支払いの合計金額が自動的に入力されます。
金額を入力して「決定」をタップ
8.確認画面で「ご精算」
確認画面が表示されますので、確認して「ご精算」をタップ
9.レシートと伝票を受け取る
セルフレジからレシートと伝票が出てきます。
「ご返却の際はこの伝票を一緒にお持ち下さい」
セルフレジの下には、レンタル商品を持ち帰る用の袋がありますので、レンタル商品と伝票を一緒に入れます。
以上で、ゲオのセルフレジの操作は完了です。
10.支払い完了
ゲオ(GEO)にPayPayで231円の支払い完了。
PayPayで支払ったので、3円相当のPayPay残高が還元されました。
支払い金額からキャッシュバック
GEOでPayPay残高から支払うと、支払い金額の1.5%が還元されます。
今回の支払い金額は231円でした。
231円の1.5%は、231円*0.015=3.465円になります。
PayPay残高の還元は、1円未満は切り捨てになりますので、今回の買い物で3円が還元される計算になります。
キャッシュバック金額の確認方法
実際のPayPay残高の還元は、PayPayアプリの「残高」をタップすると確認できます。
残高から「PayPay残高付与の処理中 +3円」をタップすると詳細な情報が見れます。
実際に残高が付与される「付与予定日」も確認できますよ。
ゲオで、PayPayで支払った時のレシートです。
PayPayと他の支払い方法は併用できる?
ゲオでは、PayPayのほかにも支払い方法があります。
そこで気になるのは、PayPayと他の支払い方法は併用して使えるのか?ですが、
PayPayとほかの支払い方法は、現金以外は、併用して使えません。
PayPayと現金を合算して支払うことは出来ますが、ポイント払いや他のキャッシュレス決済と一緒に払うことは出来ません。
PayPayとクーポンは併用できる?
PayPayとクーポンは併用して使えます。
セルフレジでクーポンの使い方
セルフレジでレンタル商品をスキャンした画面の下に「クーポン利用」という赤いボタンがあります。
「クーポン利用」をタップすると、クーポンをスキャンする画面になります。
使用するクーポンをスキャンして下さい。
ゲオでペイペイが使えない場合の対処法について
ゲオの支払いの時に、PayPayを使おうとしたら使えない!?となると、急なことであせってしまます。
そんな時にはこんな原因が考えられます。
あらかじめ知っていると、いざという時にあせらないで対処できます。
PayPayの支払いができないケース
物理的な原因の場合
- スマホの通信状態が悪い
- スマホの液晶画面にヒビや傷などがあり、QRコード・バーコードの読み取りが出来ない
筆者の場合は、スマホの通信状態が悪かったのか、いざ支払いをする時にPayPayアプリの起動が出来ないことがありました。
その時はスマホを再起動することで直りました。予期しないエラーが出た場合は、スマホの再起動で直るケースもあるかもしれません。
残高不足・利用額の上限の場合
- PayPay残高が不足している
- PayPayのクレジットカードでの支払いの場合、クレジットカードの利用額を超えている
利用額の上限(PayPayのクレジットカード払い)
PayPayのクレジットカードでの支払いの場合、過去24時間・過去30日で利用額の上限があります。
利用上限は本人認証している/していないケースによって異なりますが、5000円~2万円(過去24時間)/5万円(過去30日)です。
複数のクレジットカードを登録している場合は、個別のクレジットカードではなく、カード決済の合計金額で計算されます。
ゲオで使える支払い方法
PayPayで支払おうとした時に、何らかの原因でPayPayが使えないと、あせってしまいます。
そんな場合にも安心できるように、ゲオの他の支払い方法をご紹介します。
ゲオで使えるクレジットカード
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMEX
- Diners
- UnionPay
ゲオで使えるキャッシュレス決済
- Lueca
- LINE Pay / au PAY / メルペイ / PayPay
以上「ゲオでPayPayをお得に使う方法。セルフレジの使い方・支払いの流れ」でした。